うつ病では、大きく分けて、からだに起きる症状と、こころに起きる症状があります。症状は、一日の中でも変化することが多いのがこの病気の特徴の一つです。朝がもっとも落ち込みが大きく夕方にかけて軽くなることが多いようです。しかし、個人差もあります。
・強い抑うつ気分
気分がおちこむ、憂うつ、理由もなく悲しくなる、涙がとまらない、なんの希望もない
・興味や喜びの喪失
「強い抑うつ気分」と並んで、うつ病の症状の特徴的な症状です。行動力が低下し、今まで好きだった趣味やスポーツ、ショッピングや旅行にも関心がなくなることがあります。
また、ふだん楽しみにしていたテレビをみてもおもしろくない、好きな食べものも食べたいという気持ちがわかない、異性に対しても関心がなくなるといったこともあります。
人と会うことも、話すこともおっくうで、身だしなみにも無関心になり、お風呂や歯磨きやお化粧といった日常的なこともできなくなることがあります。
・精神運動の障害(強い焦燥感・運動の制止)
動きが鈍くなったり、口数がへったり、話し方がのろのろとゆっくりになったり、声が小さくなったりする。(運動の制止といいます)
今まで、さくさくとこなしていた家事や仕事など、何事にも時間がかかるようになり、動きがどんよりと鈍くなります。周りの人に気づかれる変化ですが、「怠けているの?」と誤解されることもあります。
逆に、強い焦燥感(イライラ)で、身体をじっとしていることもできず、ソワソワして身体を動かしたり、ウロウロと歩き回ったり、じっと座っていられなかったり、早口になったりすることもあります。
・思考力や集中力の低下
注意力散漫となり集中力が低下し、仕事の効率が落ちたり、全くはかどらなくなったりすることがあります。食事の準備をしていてもいつものように手際よく買い物や、料理を作ることが難しくなることもあります。また、考えがまとまらなく、人の言っていることの理解が出来づらかったり、決断力や判断力が低下して、色々考えているのにまとまらなく、混乱したりすることがあります。
・意欲の低下
何をするのもおっくうで、「何かをしよう」という気持ちがおこらなくなることがあります。例えば、朝の洗顔や歯磨き、着替えなどの生活の基本的なこともできなくなることもあります。また、新聞や本などの活字、テレビなどもみる気がしなくなることもあります。親しい人であっても会ったり、話したりするのがおっくうになり、楽しくなく、つまらなくなったりします。
・自責感
「自分は価値のない、何のとり得もない、みんなに迷惑をかけている人間だ。」と思いこんだり、ささいなミスでも、「とんでもないことをしてしまった。」「自分がダメだから失敗したのだ。」「取り返しのつかない失敗をしてしまった。もう生きていられない。」などと、必要以上に自分を責めたりすることがあります。
・希死念慮(きしねんりょ)
「死にたい」という気持ち
「生きているのがつらい」「いなくなってしまいたい」
「死んだほうがましだ」などと考えることがあります。
うつ病の症状として、顕著にみられる症状の一つです。